レビュー

169: X-Pro3の魔力にやられてしまった。

X-Pro3。富士フイルムが世に放ったわけのわからんカメラ。 今までそれなりにフジのカメラを使ってきたが、X-Pro3はこれまでのどのカメラよりも完成されているように思う。他とは全く異なり、これでもかというほどしっくりきてしまう。このカメラのどこが魅力…

161:今更X-Pro1を使う。

今更。 質感。軽量さ。最新機と比べると不便な機能。 モニターで確認するまで撮った写真が分からないドキドキ。そもそも帰るまで確認する気が起きないくらい、とても楽しい撮影体験。 作例を少々。 しっとりと、落ち着いて。 じっくり撮っていこう。

148:機材レビュー:富士フイルム X-H1

撮影機材を更新しました。 X-H1です。デカい重いゴツい。 X-T1と比較。ひと回り大きくなって、APSの一眼レフ機くらいになりました。 操作はISOとシャッタースピードはX-T1と同様のダイヤル、露出補正ダイヤルはサブモニタになり、シャッター脇のボタンを押し…

144:深センの明るい小さい標準レンズ TTArtisan 35mm f1.4 C

レンズを買った。 TTArtisanの35mm f1.4 C。中華レンズだけど、解放からそこそこパキっと写るし絞り環がクリックタイプなので良い。パッケージもちょっと凝ってて好み。 実は以前も買ったことがあるけれど、マニュアルレンズに対する理解が浅く不便さが気に…