こんばんは。
今日もいい天気でしたので、父と備北の方へツーリングしてきました。
可部線の廃線となった区間にある安野駅です。現在は公園となっています。夏とかは野宿もできそう。
戸河内にて。以前はあったコンビニや食料品店が潰れていて、昼食がないと焦って調べるのに止まりました。
結局深入山の麓で山菜うどん(税別600円)を食べました。そこそこ美味しかったです。
一応目的地の聖湖キャンプ場です。コーヒーを淹れて、休憩しながら帰りのルートを検討します。
せっかくなのでササっと一枚撮ってみたり。モタード((()))です。
ついでに島根県境まではみ出して。
最後に貫井ダムで一服しました。黒部ダムに次いで全国第二位の高さを誇るアーチダムなんだとか。
今日は4、5名ほどのグロム乗りの方とすれ違いました。小さい車体に大きいヘッドライトなのでわかりやすいですね。個人的には旧型のほうがジト目単眼でかわいくて好きですが、新型の近未来的なデザインもかっこ良くていいですね。
山の中をひたすら回して走っていたので、エンジンの調子がとてもよくなりました。給油はまだしていないので、どれくらいの燃費になったかがとても楽しみです。
次行くなら島かな?楽しみです。