おはこんばんにちは。今日は雲一つない青空でしたね。
とびしま海道というところはご存知でしょうか?しまなみ海道は有名なので知っている人が多いかと思いますが、とびしま海道はその近く、呉仁方から下蒲刈島に、瀬戸内の島々を渡り愛媛県の岡村島まで行く、しまなみ海道よりものんびりとした雰囲気の道です。
四国に渡るには岡村島の岡村港からフェリーに乗ります。今回は岡村港で引き返しのルートです。
安芸灘大橋で下蒲刈島に渡った大津泊庭園からです。中央奥が安芸灘大橋です。
上蒲刈島、県民の浜(上)と大浦トンネル付近(下)です。空が澄んでいて、気持ちが良かったです。
昼はカップうどん 食後にはカフェラテをです
大崎下島、御手洗にて道草を食いました。雰囲気のある町と海の組み合わせが不思議で楽しい場所ですよ。あとカブが似合います。
今回の目的地、愛媛県今治市の岡村島です。岡村港に釣りのおじいちゃんがいっぱい居たので写真はこれだけです。
とびしま海道は安芸灘大橋だったりフェリーだったりと入るのにお金がかかるので交通量が少なく、原付二種以下の二輪や自転車にとっては天国です。のんびり道草を食ったり下道に降りてみたり、他にはない魅力の詰まった場所で息抜きにとても良いと思います。