こんにちは。前回はグロムのモタード化をしました。
モタードと言えばオフ車、オフ車乗りがまずすることと言えば…!
そうです。外装慣らしです。
と冗談は置いておいて、カーブの部分にだけ砂利があり、ズルっとやってしまいました。もう50cmくらい滑ってたら深い溝に落ちてサヨナラでした。
幸いにもカウルには傷のみで割れはなく、エンジンの異音やミッションの不具合、フレームの曲がりもありませんでした。
が。
ブレーキペダルが現代アートになってしまいました。
どうしましょうかねコレ。鉄パイプで曲げ直すとかでしょうか。どうしたものか。
ちなみにコレやらかすまでは、
朝うどん食べて献血して、
梅の写真撮ってみたり
公園でキャッチボールをしている少年を眺めたり
山に入ってみたり
乗馬クラブを見つけたりと、それなりに楽しんでいました。いやまあ転倒も軽いものだから経験として楽しめたと言えば楽しめましたけれども。
言われずともわかっているとは思いますが、皆さんも砂利と凍結にだけは本当に気をつけましょう。身体と車体は大切です。それでは。