今日予定の用事は昨日済ませ、夕方までフリー。
天気予報は晴れ。洗車したばかりのグロムのことを考えると、つい出たくなります。
志和堀の旧道。雲はあるものの天気はまずまず。つい足を止めたくなる青さ。
見下ろしても良しです。
なんとなく入ったのは、フラットで走りやすい険道80号。
途中で動画を撮って遊びながら、峠の最高地点を通過。切り通しになっていて、ここから向原側は人工物がところどころに見られます。
大規模な崩落があった地点はここ含め二か所とも手付かずの様子。自動車は厳しそうですね。
倒木。車高が低いのでかがみながらクリア。
倒木②。低いぞ。ノコギリは持ってないので…
倒して、引こずってクリア。念のため点検しましたが、キズや異常はありませんでした。
「注意!この先砂利道」。倒木ができる前から設置されていたのは知っているのですが、なんでまたこんなちょうどいい場所で倒木が…
マイナスイオンの補給とほどよい疲れ、良いグロム散歩でした。