朝晩はしっかり冷え込むようになり、すっかり秋の空気になりましたね。
少々出発が遅れて、渋滞に巻き込まれながらも錦へ。
深谷川そばの駐車場でトイレ休憩。めちゃくちゃキレイで、キャンプもできそうでした。覚えとこ。
そして一気に津和野へ。寒かったり通り雨に遭ったりしましたが、津和野は晴れてました。デゴイチの前でポーズを決める犬がいました。
みんなここで撮ってネットに上げてるらしい。便乗。
ここです。個人的には鯉もいいけどナマコ壁もポイント高い。
そして、ツーリングマップルに「短いダートから津和野の街並を望む」という文字をみつけ、興味をそそられ。
いや、ダートだけど短くないやん…津和野の街並みは、スギのすき間からチラチラ見えましたが写真には写らず。たのしい林道成分が補給できたのでヨシとします。
丸太積んでるヤツ、ずっと隣に置いて撮りたかったんです。津和野を見下ろす道、コレが目印です。もっと奥は展望が良いかもしれないですが、今回はMTを待たせていたので。
帰り道、とってもいい感じのお店。
ここはニキシー管仕様のようです。文字表示がかわいいです。
ラーメンは今までのどの自販機シリーズよりもダシが薄く、ちょうど良い濃さとジューシーなチャーシューで一番好きな自販機ラーメンでした。空腹にしみる。
売り切れになっちゃった。2人で1食、ちょっと少ないね。
猛犬な番犬をワシャワシャ。久々に犬と触れ合いました。