しばらくぶりです。
Twitterでは既に投稿済ですが、実は14日にトラックとのもらい事故がありました。横っ腹にどつかれてガードレールとの間を滑り、フレームなどの基本パーツに歪みはないものの修理に少々時間がかかってしまいました。
そして早速、いつもの謎発作で流れるような仕様変更を。えぇ…
WR250Fのライトマスクを流用し、モタードチックに変更です。小ぶりなライトでヤマハっぽさを出したかったはずなのですが、グロムには大きかったようでCRF250Mみたいになりました。まあいいか。
そして今日。
少々遅い時間に出てスパ羅漢で朝コーヒーをしていたら、ロードスターのお兄さんと40分近く談話してしまい、吉和展望台へ。ガス気味でイマイチ冴えない眺望。
キャッシュを探しに来たのですが、電力会社の工事と重なってしまったようで大勢の作業員さんが居たため断念。
このあたりも紅葉がはじまっていました。
次に訪れたのは可部線廃線区間の木坂駅。トネさんにいただいたMXブーツの試し履きを兼ねた散歩だったので、階段がツラい…
時が止まってる。当時の雰囲気を残して、少しづつ風化しているようです。
ジオキャッシュ。
ここもジオキャッシュ。
お昼にします。弁当とスープを持ってきたのですが、肝心の箸をまた忘れてしまいました。仕方ない。
ふと寄りたくなる、程原橋。おそらく広島市圏からいちばん近い沈下橋ではないでしょうか。
脇のちょいダートを遊びます。なるほど、ブーツが固いと確かにガレたトコロで制御がしやすいかも。
一日の終わりには、またジオキャッシュ。
慣れないMXブーツは重くて、無事筋肉痛になりました。シフトペダルの調整をしなければ。