149:タイヤの皮むき

雨で滑るピレリのエンジェルスクーター、なんだかんだ17,000km走ってた。のでいつものSCT-001に戻して、リアのグリップ恐らく復活。

皮むきがてら、紅葉が散る前に北へ。

f:id:mirai_mk3:20211112201342j:plain

めちゃくちゃ天気悪い。本降りに遭ったりして極寒、気温も上がる予想で寒さ対策していなかったのでやる気も下降。まあせっかくなので続行。

f:id:mirai_mk3:20211112201708j:plain

三次の紅葉の名所、尾関山公園。ちょうど良い時期のようで、平日で天気が悪いにもかかわらず駐車場がいっぱい。土日は大混雑かな。

f:id:mirai_mk3:20211112201840j:plain

f:id:mirai_mk3:20211112201849j:plain

f:id:mirai_mk3:20211112201854j:plain

f:id:mirai_mk3:20211112201855j:plain

f:id:mirai_mk3:20211112201858j:plain

f:id:mirai_mk3:20211112201905j:plain

中々。快晴だったらもっと良かったかもしれないけれど、曇りも曇りで表現のしようはある。

 

f:id:mirai_mk3:20211112202006j:plain

昼時になったけれど、尾関山は人が多くマスクを外して食事…というのが気まずかったので移動。よく手入れされたスギの斜面をうねうね登って、

f:id:mirai_mk3:20211112202106j:plain

見晴らしの良い場所でF。ついでに冷え冷えの弁当で体温が…上がらない。風がかなり冷たい。

f:id:mirai_mk3:20211112202239j:plain

かなーり懐かしい雰囲気漂う厠。左が個室、右のは男性向けの小だそうで。形式は古いけれど、モルタルは古くないしよく掃除されてる。

 

f:id:mirai_mk3:20211112202446j:plain

地図ではこの先道がない。けど、この先が目的。

f:id:mirai_mk3:20211112202928j:plain

f:id:mirai_mk3:20211112202931j:plain

f:id:mirai_mk3:20211112202934j:plain

池がたくさん。タイヤの皮むきといえばフラットダート。たぶんそう、前回もそうだったし。

f:id:mirai_mk3:20211112203029j:plain

とても走りやすいダート。骨のことがなければはっちゃけてしまいそう。

f:id:mirai_mk3:20211112203211j:plain

林道岩屋寺線。

 

f:id:mirai_mk3:20211112203251j:plain

紅葉スポット②。明日には大混雑しそうなので。

f:id:mirai_mk3:20211112203532j:plain

f:id:mirai_mk3:20211112203536j:plain

f:id:mirai_mk3:20211112203540j:plain

f:id:mirai_mk3:20211112203544j:plain

f:id:mirai_mk3:20211112203551j:plain

落ち着いた雰囲気。

 

f:id:mirai_mk3:20211112203815j:plain

f:id:mirai_mk3:20211112203819j:plain

f:id:mirai_mk3:20211112203826j:plain

皮むき完了。日没は早い。