グロムのクラッチが滑る気がする。たぶんだけど。加速するのにシフトダウンすると、なんだか回転だけ先に上がるような…
クラッチプレートの消耗かと思ったけど、それなら全域でちょっとずつ滑り続けるだろうし…てことはクラッチスプリングかな?確かクラッチ交換したときに付属してた強化スプリングに換えてみるか。
トルクレンチ、結局デカいやつから買ったから3兄弟になっちゃった。
オイル抜くのは面倒だし、倒してやる方法にする。ハンドル下にMXスタンドでかさ上げして、倒しすぎないように。
開ける。つがたく氏監修のもとモリブデングリスを塗りたくったガスケットは無事分離できたので、再利用する。
オイル汚っ。
茶こしフィルター。けっこう汚い。
クラッチリフターは3本のボルトを同じだけずつ緩め、同じだけずつ締める。偏るとすぐ割れるそう。
スプリングはボルトを通さない側の3本のみ強化品に交換。これでも滑ったら全部交換。
ついでに遠心フィルターも見てみる。使い方合ってなさそうだけど、プーリーホルダーは持ってないしユニバーサルホルダーのピンが刺さったので使ってみる。固定しないとトルクが掛かってるのでローギアでも回転してしまう。
うーん、汚い。24,000kmくらい。
キレイにした。またしばらくヨロシク。
組む。ガスケットは再びモリブデングリスまみれにする。
無事組みあがり、試走、クラッチの遊び調整。たぶん大丈夫。と信じたい。
これで安心して走れるはず。