紅葉も残りわずか。
誘われたので、あの観光地へ。今回は2人ともフジなので、揃えてETERNA紀行してみることに。
宮島口周辺の駐車場は全滅してた。仕方がないので、臨時で解放しているちゅーぴーパークからシャトルバス。
めっちゃいる。向かう。
同じ方向へ向いて。
あつかましい奴ら。メシに向かってくる。
そういえば、外国人観光客もけっこう居た。戻ってきたなぁ。
おそらく目玉の工事済大鳥居。工事用に組んだ足場から見られるのが今だけなんだとか。
水族館に行ってみたいということで、みやじマリンにも。入口前は人が少なく、空いてそうと思っていたけれど、そんなことはなく混雑してた。
こういう場所に集う人を撮るの、楽しい。みんな夢中。
散。
集。
散。
散。
集。
かわいい。
集。
めっちゃ来た。内蔵でも悪いのか…?確かにそうだが。
予想外に人が居たのはいいけれど、館内が換気できてないのか照明の影響か、それとも人酔いかは不明だけれど気分が悪くなったので退館。久々の水族館は楽しかった。
大鳥居もだけど、紅葉もハイシーズン。折角来たのだから、紅葉谷にも入る。
紅葉を撮り終えた人。本日の、というか車で撮影に出る時の同行者。
こういうのがいいんだよ。散る美しさ。
神域。
綱、グラフィティ、昭和的建築。昭和じゃないかも。
休憩と補給は大切。
ひたすら人、人、人で人酔いしまくったけど、それで途中耳が聞こえなくなったりしたけど、観光地に集う人々は見ていたい。人の視る先、集う場所には何があるのだろうか。
Fujifilm X-Pro3
TTArtisan 35/1.4C(借りた)
ETERNA