また。しかも同じところへ、今度はグロムで地図を見ずに。ちなみに道は知らないので、感覚で行ってみる。
最後の降雪から日は空いてるし、行けるでしょ。
行ける行ける。無理かもと思ったときには既に庄原。行ってしまえ。
雪のある地域に、雪のある時期にグロムで行くことがないので、なんだか面白い。気温も高めで、着込んでいたのでカイロいらずの暖かさ。
雪のある七塚原のポプラ並木、と思っていたけど流石に開けている場所なので溶けていた。積もってたら行けないわけですけども。
牛はいなかった。
七塚原前後の峠道はヤバい感じ。時折圧雪の残りがあって、ヒヤヒヤ。
そしてまた、知和ウェットランドへ。
アオジ。
映えるね。望遠スナップにいいかんじ。
ジョウビタキ(雌)。
ヌートリア。何故?
こんな寒い中、泳いでいらっしゃった。
水面は滑らか。
三次?三良坂?あたりのきれいな道。逆光でオールドレンズの本領が発揮されてる。
たまたま芸備線と並走していたので、駅に停まっているうちに先回りして。バッテリーが低温でダウンしたので、ガッツリ写り込む前にダウンしてしまった。まあそれも写真の一期一会性かも。
道は知らないし、適当に走ったので相当遠回りしていたらしい。楽しければそれでヨシ。
Fujifilm X-E2
Industar-22 5/3.5
Classic Chrome
AI AF Zoom-Nikkor ED 70-300/4-5.6
Fujichrome